フードバンクに寄付できるおすすめ団体を紹介!寄付する方法もあわせて解説

※本ページにはPRが含まれます。

食にまつわるコラム

フードバンクに興味がある…!

食べ物に困っている人や家庭に少しでも支援をしたいと考えてフードバンクに寄付をしようと考えている人も多いのではないでしょうか。

フードバンクは近年話題を集めており、寄付する人が急増していますよね。

ただ「どこの団体に寄付をすればいいのかわからない…」と悩んでいる人もいるはず。

せっかく寄付をするのだからしっかりと貢献してもらえる団体に寄付をしたいですよね。

そこで本記事ではフードバンクに寄付できるおすすめの団体を紹介していきます。

あわせて寄付する方法や寄付先を選ぶ時のポイントについても解説しています。

少しでもフードバンクに興味がある方は最後まで読んでみてくださいね。

フードバンクへ寄付する方法は2つある

フードバンクへの寄付方法は大きく分けて2つありあります。

  • 食品を寄付する
  • お金を寄付する

順番に見ていきましょう。

食品を寄付する

一般的な寄付としてあげられるのは食品を寄付する方法です。

フードバンクでは包装ミスや過剰在庫など、安全に食べられるけど商品としては売り出せないものが寄付することが多いです。

そのため食品メーカーや農家などさまざまな生産者が寄付しています。

もちろん個人での寄付も可能で、食べられる食品を寄付することで、施設や貧困家庭に届けてくれるんです。

ただし、食品であれば何でも寄付ができるということではありません。

団体によって寄付できる内容が異なりますので、どの食品であれば寄付が可能なのか、事前にチェックするようにしておいてくださいね!

お金を寄付する

フードバンクはお金を寄付するという方法もあります。

お金の場合は寄付する食品をわざわざ調べる必要もないため、手軽に支援できるのでおすすめです。

お金を寄付する場合は、さまざまな方法から支援ができます。

方法としてあげられるのは次の通り。

  • 振り込み
  • クレジットカード支払い
  • 銀行引き落とし

などさまざまな支援方法に対応しています。

また「単発寄付」や「定期寄付」など寄付をする頻度も選べるところも多いです。

お金での寄付もおすすめなので、ぜひ検討してみてくださいね。

フードバンクに寄付する団体を選ぶ時のポイント

寄付できる団体はいくつもありますので、選ぶ時に見るべきポイントをおさえておくことが大切です。

ポイントとして次の3つがあげられます。

  • 信頼のある団体か
  • 寄付の使い道が明確か
  • 自分の解決したい問題に取り組んでいる団体か

順番に解説していきます。

信頼のある団体か

寄付をするのであれば実績ある信頼性の高い団体に寄付する必要があります。

せっかく寄付してもあんまり応援したくない団体だと「寄付しなきゃよかった…。」なんて思ってしまうかもしれません。

気持ちよく寄付をするためにも実績があって信頼できる団体に寄付をするようにしてください。

寄付の使い道が明確か

次に寄付の使い道が明確な団体を選ぶようにしましょう。

寄付したお金がどのように使われているかわからないと、「寄付したお金はどうなったの?」と不安になってしまいますよね。

安心して寄付をするためにも寄付金の使い道が明確になっている団体を選ぶことが重要です。

寄付をする際は「この団体はどんなことをしているんだろう」とホームページなどで確認してから寄付をするようにしてくださいね。

自分の解決したい問題に取り組んでいる団体か

フードバンクといってもそれぞれ団体によって想いが異なり、考えている方向性が違う場合もあります。

そのため、自分の解決したい問題に取り組んでいる団体を見極めて寄付をするようにしてください。

団体あなたの想いをつないで活動をしてくれます。

必ず、自分の解決したい問題に取り組んでいる団体を見つけて寄付をするようにしてくださいね。

フードバンクにおすすめの寄付先を紹介

本章ではフードバンクにおすすめの寄付先を紹介していきます。

自分の気になる寄付先をぜひ見つけてみてくださいね。

グッドネーバーズ・ジャパン

寄付方法
  • 食品の寄付
  • お金の寄付
  • 時間の寄付(ボランティア)
連絡先 0120-916-010 音声ガイダンス:食品支援グッドごはん
運営団体 認定NPO法人 グッドネーバーズ・ジャパン

グッドネーバーズ・ジャパンは主に海外で子どもの権利を守るための支援や地域開発を行っている団体です。

その一方、国内でも「グッドごはん」というひとり親家庭を対象としたフードバンク事業にも積極的に取り組んでおり、子どもの健やかな成長を支えています。

グッドネーバーズ・ジャパンは以下の方法で寄付が可能です。

  • 食品の寄付…企業や個人から、レトルト・お米・お菓子・保存食等の食品を受け付け
  • お金の寄付…1,000円から単発寄付と定期寄付が選べる
  • 時間の寄付…寄付食品の搬入や整理・配布などをボランティアで支える

などさまざまな方法で支援が可能です。

またグットごはんでは首都圏および近畿圏で、のべ28,000世帯以上に食品を提供しており、拠点は大田区・品川区・大阪市の3ヶ所で活動していました。

さらに利用者が増加しており、グッドごはんの拠点もさらに拡大し続けています。

より多くのひとり親家庭に食品支援をするためにも、グッドネーバーズ・ジャパンが運営するグッドごはんに寄付をしてみてくださいね。

もったいないジャパン

寄付方法
  • 食品の寄付
  • お金の寄付
  • Amazonからの寄付
連絡先 0467-38-7222
運営団体 NPO法人もったいないジャパン

もったいないジャパンはまだ食べられるのに廃棄される食品や使用できる日用品などを広く集めて、必要としている国内外の福祉団体や個人等に寄贈する活動を行っています。

「もったいない精神」を普及することによって、明るく健康に笑顔が絶えない社会を目指して社会貢献をしています。

もったいないジャパンへの寄付方法は以下の通りです。

  • 食品の寄付…未開封品、野菜など冷蔵庫を必要としない生鮮食品の寄付
  • お金の寄付…クレジットカードでの寄付、郵便振込での寄付
  • Amazonからの寄付…Amazonのほしい物リストから寄付

などさまざまな方法でもったいないジャパンに寄付ができます。

また他にも次のようなものを寄付することもできます。

  • はがき・切手
  • 金券(ギフトカード)
  • 外貨紙幣、外貨コイン
  • 貴金属

なども寄付できるんです。

食品だけでなく、さまざまな形で寄付できるのはもったいないジャパンの魅力といえるでしょう。

そんな「もったいない」の心を活動の軸としているもったいないジャパンをぜひチェックしてみてくださいね。

セカンドハーベスト京都

寄付方法
  • 食品の寄付
  • お金の寄付
連絡先 075-601-2100
運営団体 認定NPO法人 セカンドハーベスト京都

セカンドハーベスト京都は京都における食品ロス削減と、フードセーフティーネットを両立させるために活動を行っている団体です。

セカンドハーベスト京都の主な活動は次の通りです。

  • フードバンク…企業や個人から食品の寄贈を受けて、必要とする団体にお届け
  • こども支援プロジェクト…長期休暇期間に低所得の子育て世帯に食品を宅配便でお届け
  • 食のセーフティーネット…行政などで食の支援が必要と判断された方々へ支援パックをお届け
  • 食品ロス削減啓発事業…小中学校で食品ロス削減のための授業を行う
  • フードパントリー…コロナ禍の影響などで生活にお困りの個人方々に食品提供

など、幅広く活動をしているんです。

セカンドハーベスト京都では食品以外にもお金で寄付できるため、気軽に支援が可能ですよ。

フードバンクに興味があるという方はセカンドハーベスト京都をチェックしてみてくださいね。

まとめ:フードバンクに寄付をして支援していこう!

フードバンクに寄付をすることで、多くの方が救われます。

寄付の方法もさまざまなで代表的な寄付方法を改めてまとめましたので、ご覧ください。

  • 食品を寄付する
  • お金を寄付する

など自分に合った方法で寄付ができます。

もし少しでもフードバンクに興味がある方は、本記事で紹介した団体に寄付をしてみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました